いろいろ足りない

不足分を補いたい

python listの要素を詰めて出力

実用性はあまり無いかもだが、listの要素を区切りなしで出力したい場合。 まぁ見たほうが早い。unpackingを利用する方が好みかなぁ。 l = ['a', 'b', 'c', 'd', 'e'] # そのまま print(l) # ['a', 'b', 'c', 'd', 'e'] # unpacking print(*l) # a b c d e # …

windows10 フォントのファイルパス

もっと良い方法があるかもだけど、ちょっと手間取ったのでメモ1.C:\Windows\Fonts を開く 2.パスが知りたいフォントを右クリックし、プロパティを開く (フォントスタイルが複数ある場合は、さらにダブルクリックで開いておく) 3.セキュリティタブのオブ…

強み

某書籍にて自分の強みを調べてみた。 「責任感」「慎重さ」「公平性」「最上志向」「内省」という結果が出た。 順に自分の強みであるようだが、はっきり言って今の自分に責任感とやらは皆無に思える。 誰にでも当てはまるのかもしれないが、ある程度その傾向…

春ですね。 やっとこさ復帰できてきたのかな、となっている今日この頃。 こんなことで悩むのはそもそもにおいて間違っているのだが、今だほぼ定時上がりで毎日仕事ができている状態ではある。 しかもその仕事を碌にしていない、毎日椅子に座っているだけの状…

復帰できなかった

人間関係ひとつでここまで落ちるのか、と思えるくらい駄目。 そこに無茶な仕事が覆いかぶさってきていよいよ潰れてしまった。復帰の道筋も立たず、他者に迷惑をかけていること、何よりここまで人を頼りにしてしまっていたことへの気付き、将来への不安、自分…

難しかない

普段通りのことを普段通りにできればいいのだが、その普段はどうやら2019年に付いて来てくれなかったようだ。 気分的には調子を取り戻しつつあるのだが、いかんせん仕事がつまらない。 自身の能力において今までにない要素が求められるのと人間関係がしんど…

徐々に復帰したい

思えばここ数ヶ月の自分の余裕の無さやトラブルの多さは、GABAを飲まなくなってからの時期にぴったり合ってしまい、メンタルを崩しはじめたのもあって、やっぱり必要だと急遽再度購入に至った今日このごろ。 久々に飲んでみて、やっぱり安定感が違う、気はす…

それがうまくいくと思っているのは多分あなただけでありまして

また何だかややこしいことになっている。 多分、結果が出ているときは些末な問題など気にしない反面、うまくいかないときは何でも気になってしまうのは人としても組織としても同じなのだと思う。 そんな中、また香ばしいことになってきたので、今後を振り返…

人との距離感

……とやらをずっと分からずに来ている。 そのせいでまぁ酷い問題を起こしてしまった。 寒い陽の当たらない季節は何かしら病んでくるけど、それを言い訳にできないほどに、これは流石にいけないなと思ったので、会社も休んでじっくり考えてみた。距離感という…

自戒

だいぶ前にクリアしたときのキャプチャが残ってた。 せやな、って思ったのと、今自分がそれをできていないので自戒として。

冬休みの感想

小学生並なことをしているとはいえ、きちんと記録し振り返り次に活かせばこれほど役に立つものも無いと割り切る。 今年立てた目標と同様に、短期的にやりたいことをばーっと書き上げた。 結果、達成率85%とまずまず。残タスクも優先度の低いものばかりだっ…

2019年の目標

あけましておめでとうございます。 今年は何しましょうかね。

2018年の振り返り

今年やり残したことをざっと消化しつつあるこの冬休み。 今年が何だったのか、自分の中でも整理しきれていない。 が、次に繋げていくためにも、きちんと振り返ることは大事だと思うので一応。 今年は厄年と言っても良いくらいだった。

イレギュラーへの対応策

駄文を垂れ流す。

アドベントカレンダー2018

今年もこの季節がやってきた。 最近はもうQiitaが強いのかな。Qiitaには購読機能もあるけど、ブクマ代わりに読みたいものをまとめておきたい。 qiita.com 言語関連 Python Advent Calendar 2018 - Qiita Python その2 Advent Calendar 2018 - Qiita Kotlin A…

コードを書かない人間に設計はできるのか問題

よくある命題。 kuranuki.sonicgarden.jp いくつか調べてリンクを貼ろうとしたのだけれど、いきなり答えが出た。 「仕様の設計」は、ソフトウェアを作りたいと思う人(プロダクトオーナー)には、必ずしもプログラミングのスキルは必須ではないですが、その…

割と不幸

仕事が楽しくない。 自分の思うように行っていないことが大きい。 自分はルールや秩序に基づいて、物事を進めるのが好きだ。 そこには理不尽が少ないからだ。 ただ、最近はルール無用に好きなことをやったもの勝ちになっている気がしている。 そこに秩序があ…

そこは無

働く上で、リーダーシップのスタイルについて悩むことがあったので、自分のメモ用として記しておきたい。 組織の上に立つ者のスタイルとして、大まかにはボス型・リーダー型があるとされる。 状況によって、上長に求められる姿は異なってくるとは思うものの…

ぼやき

どうしてこう、あの人のプロジェクトは炎上するのか。 そんなことをまた思っている。実際にはチームワークやそのやり方に慣れる期間が必要であるにも関わらず、とりあえず人を増やしたらリソースが足りているなどと思っていたり。 実際に必要なのは運用方法…

なつやすみのアレ

失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織作者: マシュー・サイド,有枝春出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2016/12/23メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る読んだ。人の失敗への反応から…

権限の移譲についてのメモ

エッセンシャル スクラム作者: Kenneth S. Rubin出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2014/08/01メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見るをざっと眺めていて(読んではいない)、権限の委譲のページが気になったのでメモ。 権限委譲には7つのレベル…

ふとした気付き

夏休みにも入り、やりたいことは多々あるも、どれからやろうと毎回悩む。 ひとまずやりたいことを書き出し、重要度と優先度を5段階で数値化し、それらを掛けた値を降順に並べたものを眺めていて思った。 当然、その値が高いものほど優先して着手すべきものに…

自己肯定感本

自己肯定感、持っていますか? あなたの世界をガラリと変える、たったひとつの方法作者: 水島広子出版社/メーカー: 大和出版発売日: 2015/06/16メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る読んだ。 1時間ほどでガーッと読めた。「こ…

人格

働く上で人格は必要だろうか。 役職を演じることで求められる役割を果たす。 確かにそういう考えはあるし、それでストレスが軽減されたり、それも仕事のうちと割り切れるならそれでも良いのだろう。 ただ自分としては、そういった考えの下では人の気持ちを考…

心がよく揺れる

わがままな人間が嫌いなのに自分がそのわがままな人間になっているような。 コメンテーターのような自分では何もしない口だけの批評家が嫌いなのに、自分がそんな批評家になっているような。 常に冷静であれと思っているのに、その実ただの感情的な馬鹿でし…

改善しようと思ったら地獄が見えただけだった話

前回確かにこう書いた。改善もしていこうと思った。 harist.hatenablog.jp結果から言えば、地獄を見ただけだった。 そもそもにおいて、まだチームとしての意識なるものがあると思っていたのだが、 残念ながらチームリーダーはメンバーを人としてみなしていな…

どこまでがリーダーの仕事だろう

いつもどおりリリース前は休日出勤は当然、そのくせ作業はわからないカオス状態。 プロジェクトがうまく行った試しはなく、それは個人の能力ではなく、チーム・組織としての能力が足りないから。 そんなことを思う今日この頃。今回は今後のためにも本プロジ…

一緒に働く人物像について思うこと

どうせ今後も日々常々思ってしまうことなので、ここらで言語化しておこうと思う。 一緒に働く上で、どれだけ学歴が高かろうが技術力があろうが、人格に問題がある人は避けたい。 具体的には、自分では何もできない割に他人の失敗を笑うような人物であったり…

コーチングの本

コーチングの基本作者: コーチ・エィ,鈴木義幸出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2009/08/29メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 34回この商品を含むブログ (7件) を見る本当の望みに基づいた目標を設定し達成に向かわせるプロセスがしっかりまとまっ…

社内ニートをしていてふと思ったことなど

新年度になったものの、やることは前年度からの地獄は続く。 自分はといえば案件の掛け持ち状態から逃れることができ、厄介事に巻き込まれることなく現行の案件に専念できている。ただ、この作業、待ちが多い。 自担当の作業はサクッと終わらせることができ…