いろいろ足りない

不足分を補いたい

最近読んでる本とか

読んだ。
まだ自分のものにできておらず、今後もう少し自分の中でよく噛み砕いて血肉にしていきたい。ただ、良い本、良い内容であることは確か。
その前提でのまとまらない感想ではあるが、疎結合とか凝集度について、概念としてはその通りだと思うし異論も何も無いんだけど、いつもそれらの説明には具体例が欠けていると思っていて、コードレベルで知りたい気はしている。
このコードは疎結合じゃないからこういう問題がある、こうすれば疎結合になってこういうメリットが生まれ出るよね、ってのを知りたい。ただ自分のレベルが足りないだけなのかもしれないが。
テストやリファクタリングについてはもうその通りで正しくレガシーコードからの脱却であった。
まずは何よりテストという方針に持っていきたい。

そんな訳で次読む。

テスト駆動開発

テスト駆動開発

  • 作者:Kent Beck
  • 発売日: 2017/10/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
元々レガシーコード~よりも前に買ってはいたんだけど、これ読んだりしてて積んでた。

その他Kindleで下記。
通勤時間に読み進めたい。


最近はツールの解説本みたいなのよりは、その在り方みたいなのに興味が出てるような。

まず終わらせよう

思いつきレベルで新しいことを始める。
それを並行して次々始める。
思いつきレベルなので現実的な妥協点が存在せず、それが自縄自縛となりトラブルが起きる。
または、並行しているため各々の品質を担保できずトラブルが起きる。

……そんな現状。


PDCAを回していかないといけない、そんなお偉いさんの言葉はよく聞くもののの、
じゃあ直近、どのような改善の下に計画を立て、何を実施し、何をチェックしたのかが全く出てこない。
自分のレベルが低すぎるのか、どのようなPDCAが回っているのかが分からずにいる。

見える化していかないといけない、そんなお偉いさんの言葉もよく聞くものの、
じゃあ何か可視化されたものが出てきたかというと、何も出てこない。
あるいは自分のレベルが低すぎるのか、どこかに誰でも分かるような実施状況でも出ているのだろうか。

……そんな現状。


他にも組織的な課題が山積し、いよいよ末期かなーと思いつつ働いている。
別に間違ったことは言っていないと思うのだけれど、その実行が伴わないと何の意味もないと思っている。
「小さく始めて改善を積み重ねる」
自分はこれ以外にうまくやる方法はないと思っている。
振り返ることもなく、問題が起きたときに考えはするのだけれど根本的な解決もせずなあなあで対処するが故、
結局は同じような問題が何度も起きる。
いつになったら変わるのかなーと思いつつも、そのような期待をするだけ無駄とも思っている。

そんなぼやき。

コマンドプロンプト起動時に「指定されたパスが見つかりません」が出る問題

別にパスがおかしい訳でもなく、起動時に「指定されたパスが見つかりません」と出る。
特に実害なかったから放置していたんだけど、放置できなくなったので対処。
参考にしたのはここ。というか答え。
stackoverflow.com

レジストリエディタを開いて、
`HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Command Processor\AutoRun`
の値を削除する。

どうやらAnaconda3をアンインストールしたときに、この場所までは削除されずそのままになっていた様子。
そのせいでFlutterの実行時にエラーが出て2日ほど嵌っていたのは自分だけで良い。


この問題を調べる過程で下記のソフトの使い勝手が良かったので合わせて紹介。
www.rapidee.com

2020年の目標

あけましておめでとうございます。
今年はどうしましょう。
昨年はいろいろやろうと意気込んだ割に最初の3ヶ月でずっこけてそのままだったので、
今年はあまり気張らずできることを粛々とやっていきたい。

もう1段階レベルを上げる

かなり抽象的ではあるものの。
自分は基本的にいろいろできる(と思い込んでる)ものの、全体的なレベルが低いと思う。
それはコーディングの能力然り、品質然り、周りとの協調性然り。
客観的に見れば「惜しい」という感じがする。
具体的に何をするというよりは意識的な問題で、全体的な底上げを図りたい。
達成目標をどこに置くかだよなぁ。
どこまで行っても自己満で終わるとは思うが、「こうしたい」というのがはじめに挙がった。

英語をマスターする

大きく出た。
何なら英会話教室に出向く勢いでマスターする。
同僚と難なく話せるようにする。

読書習慣をつける

積み本は罪。
昨年は本を買うのが趣味と自分で思うほどに、買っては読まないを繰り返したので、
まずは読書習慣をつけるところから。本を開くところから。

Web業界の力をつける

別業界であり、おそらく時代遅れの基礎的なことしか知らない。
どこでもやっていけるようにする一環として、いろいろ味見していけたらなと。

体力つける/運動する

なんか昨年急に4kgくらい体重が増えた。
ある程度体重が増えたことで元気さを保てているなら良いのだが、同時に腹が邪魔に思えてきた。
でも大丈夫。自分にはリングフィットアドベンチャーがあるから。


とりあえず柱となる5つの項目を挙げた。
あまり気張らず、しかし怠けず、といったバランス感覚で乗り切って行きたい。

無能な上司に困っている2

なんだ、3年に1度のペースで無能な上司がやってくる呪いでもかかっているのだろうか。
最初に結論を書くと、ここでの反省が活かされておらず、それに苛立つ自分は成長していないということだ。哀れ。
harist.hatenablog.jp


経緯。特に実績も無い、入って数ヶ月の中途採用の人間が何故か上司になりました。そいつは仕事ができない。以上。
もうやめてくれよ……というのが本音。


その人物の具体的な詳細その無能っぷりは省くが、どうやら自分は「自分より歳上で無能な人間」というのが許せないらしい。
役職が上であるとさらに許せないレベルが上がるようだ。
そして一度無能判定してしまうと覆ることがなく、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い視野狭窄に陥る。
そのような考えは良くはなく、当然自分も完璧でない以上はそれでいつか自分も痛い目に遭うと思うのだが、
実際の管理能力も疑問であまりにレベルが低く旧時代的なのだ。ため息が出る。


さて、そのいい年したおっさんに5W1Hが揃っていない指示をされ、嘘でしょ……と思いながら早速無視している。
実際今のところ評価や実務に関わる部分にその上司は関わりが無いので、実害はないと見ている。
それにしても土日にずっと寝てしまうのは、このストレスを多少なりとも軽減しようと無意識的にしているのだろうか。
今後はどうなることやら。まぁ良い方向に向かわないのは確かだが。

無理に原因を求めても無駄なことってあるよね

特に大きなリスクも何もなく、普通にやれば普通に終わるプロジェクトがとりあえず終わる見込みの無いプロジェクトに変化した。
自分がアサインされた仕事は期日通りに終わらせてやったが、やっぱり指揮する人って大事だよね、っていうのを痛感している。
一応、今回の敗因ってやつを分析しておきたい。

プロダクト理解者の不在

新しく入ってきて、「じゃあまず君はこれを指揮しなさい」と言われ。
まぁわからないよね、っていう。
道のわからない人に道を尋ねても、ねぇ。
実際、主なメインタスク3つのうち、2つは分からない人が担当していた。
それにより進捗が遅れに遅れていった。

マネージャの器量

しかしまぁ、それでもうまくやる人もいる。
要は人をつついて動いて貰えればそれで良いのだ。
何もわからない状態であれば、自分ならまずは情報をかき集めるかなぁ。
アサイン可能な人がどういう人か、何ができるかを調べるよなぁ。
それをしなかったマネージャにも問題があるとも思っている。
その他、自分で言ったことを守れない。
文書もまともに作れない。
進捗管理もできない。
現状に対する打ち手もなし。
正直何だこいつは、となっている。

テストの在り方

「開発した人はテストするべきでない」
いやまぁそのような意見も理解はできるが、今回は非常に軽微な修正であること、理解できていない人で構成されている今回の条件下においてはそうすべきではない。
落とし所としては、テスト仕様にはレビューを入れても良かったかもしれないが、テストもさせた方がスムーズに進められたかと思う。
きちんと現状を見て、状況判断する目を養いたい。

まとめ

自分としては実際マネージャの器量が8割で、そこさえ違えば他の問題も連鎖的に軽減できたかと思う。
基本的な進捗管理からできていないのは論外であり、そんなのがマネージャになってるとかアホくさ、ってのが正直なところ。

最近思ってることを徒然と

仕事に身が入らない

周りは皆忙しそうにしているが、自分はといえばはっきり言って暇だ。
自分が無能である要因も否定できないが、そもそもにおいて仕事がない。
仕事を割り振るべき管理者不在、情報共有なんてもってのほかで、自分が仕事をしていないことすら把握していないことだろう。
上司ともなれば、預かる部下のリソース管理くらいしてほしいところなのだが。
しかし、それを言ってわざわざ仕事をするのもアホらしい。
その結果が現状である。
腐っている。
嫌気がさす。
そしてたまに仕事が発生するものの、正直数時間もあれば十分終わる。
暇で元気なだけあって、頭は冴えてる気がする皮肉。
本来の在るべきリソース管理と逆で、暇な時間がどれだけ続くかわからないから、自分の中で進めたい仕事量も決められず、
結果比較的簡単な自習に留まり、その分成長も見込めない負のサイクルに陥っている。
ほどほどのレベル感で、それこそ進捗管理が必要になる程度の適度な量の仕事がしたい。
それがないから仕事に身が入らない。
あまりにつまらない。

人間関係

採用において、自分より優秀な人しか入れてはいけない、というのは真理だと思う。
新しく入ってきた人で、業務上の知識が足りない点については、自分としては特になんとも思わない。
しかし、通常どこに行っても必要となる知識なり能力が無いのはどうすれば良いのやら。
文書の作成を頼んで出てきた結果が、誤字脱字の嵐、文書として成り立っていない完成度。
自分の頭で考えず、言ってことをそのまま受け流して混乱を招く。
自分より優秀な人と働くのは、自尊心は多少傷付けられるかもしれないが、働く上では快適であることこの上ない。
その逆が今、自分の身に降り掛かっている。
そのくせ、それで変な提案を急にやりだすものだから、溜まったものではない。
止めてくれ、辞めてくれ、と交互に思っている。
一方、自分自身も面倒な対応をしているのも確かで、そのあたりは身の振り方を考える必要がある。
心底クソだと思う人間に対し丁寧な対応をするのは苦痛そのものなのだが、ギスギスとした雰囲気の発生源になるのもそれはおかしいよねっていう。
最低限コミュニケーションが必要となるときには、丁寧な言い方、きちんと伝わる言い方を心がける。逆に言えば普段は接触を避けるのが良いやり方だろうか。
こちらの腹の底を悟られずに、そうした人間にも、いい感じに動いてもらうときもあるのかな、と。

その他

そんなこんなのふざけたような日常になっているが、良い事もある。
平日が楽しみで休日が寂しい、そんな良い事をしばらくの間、大切にしたい。

mineo pixel3a android10 データ通信できない場合

Android10にしたらAPN設定が吹っ飛んでデータ通信できなくなった。
というかGoogleから直接買ったら送られてきたのが楽天モバイル用のPixel3aだったのか、
APN設定にmineoの選択肢が無い場合もあると思うので、それも兼ねてメモ。

とはいえ大体はここ見るだけで済むけれども。
support.mineo.jp

気をつける点はAPNの入力欄。
契約している回線の種類によって、以下のように設定する必要がある。
au:mineo.jp
docomo:mineo-d.jp
softbank:mineo-s.jp


自分はau回線で契約しているので、あれ、mineo-a.jpにしても繋がらない、と数分悩んだ。