いろいろ足りない

不足分を補いたい

最近思ってることを徒然と

仕事に身が入らない

周りは皆忙しそうにしているが、自分はといえばはっきり言って暇だ。
自分が無能である要因も否定できないが、そもそもにおいて仕事がない。
仕事を割り振るべき管理者不在、情報共有なんてもってのほかで、自分が仕事をしていないことすら把握していないことだろう。
上司ともなれば、預かる部下のリソース管理くらいしてほしいところなのだが。
しかし、それを言ってわざわざ仕事をするのもアホらしい。
その結果が現状である。
腐っている。
嫌気がさす。
そしてたまに仕事が発生するものの、正直数時間もあれば十分終わる。
暇で元気なだけあって、頭は冴えてる気がする皮肉。
本来の在るべきリソース管理と逆で、暇な時間がどれだけ続くかわからないから、自分の中で進めたい仕事量も決められず、
結果比較的簡単な自習に留まり、その分成長も見込めない負のサイクルに陥っている。
ほどほどのレベル感で、それこそ進捗管理が必要になる程度の適度な量の仕事がしたい。
それがないから仕事に身が入らない。
あまりにつまらない。

人間関係

採用において、自分より優秀な人しか入れてはいけない、というのは真理だと思う。
新しく入ってきた人で、業務上の知識が足りない点については、自分としては特になんとも思わない。
しかし、通常どこに行っても必要となる知識なり能力が無いのはどうすれば良いのやら。
文書の作成を頼んで出てきた結果が、誤字脱字の嵐、文書として成り立っていない完成度。
自分の頭で考えず、言ってことをそのまま受け流して混乱を招く。
自分より優秀な人と働くのは、自尊心は多少傷付けられるかもしれないが、働く上では快適であることこの上ない。
その逆が今、自分の身に降り掛かっている。
そのくせ、それで変な提案を急にやりだすものだから、溜まったものではない。
止めてくれ、辞めてくれ、と交互に思っている。
一方、自分自身も面倒な対応をしているのも確かで、そのあたりは身の振り方を考える必要がある。
心底クソだと思う人間に対し丁寧な対応をするのは苦痛そのものなのだが、ギスギスとした雰囲気の発生源になるのもそれはおかしいよねっていう。
最低限コミュニケーションが必要となるときには、丁寧な言い方、きちんと伝わる言い方を心がける。逆に言えば普段は接触を避けるのが良いやり方だろうか。
こちらの腹の底を悟られずに、そうした人間にも、いい感じに動いてもらうときもあるのかな、と。

その他

そんなこんなのふざけたような日常になっているが、良い事もある。
平日が楽しみで休日が寂しい、そんな良い事をしばらくの間、大切にしたい。

mineo pixel3a android10 データ通信できない場合

Android10にしたらAPN設定が吹っ飛んでデータ通信できなくなった。
というかGoogleから直接買ったら送られてきたのが楽天モバイル用のPixel3aだったのか、
APN設定にmineoの選択肢が無い場合もあると思うので、それも兼ねてメモ。

とはいえ大体はここ見るだけで済むけれども。
support.mineo.jp

気をつける点はAPNの入力欄。
契約している回線の種類によって、以下のように設定する必要がある。
au:mineo.jp
docomo:mineo-d.jp
softbank:mineo-s.jp


自分はau回線で契約しているので、あれ、mineo-a.jpにしても繋がらない、と数分悩んだ。

dat gui サブフォルダ

まぁ本家のexample.htmlに載っていたんだけど、ちょっと探してしまったのでメモ
github.com


フォルダの中にフォルダを作りたい場合

var gui = new dat.gui.GUI();

// フォルダ
var folder = gui.addFolder("folder");

// サブフォルダ
var subFolder = folder.addFolder("sub folder");

サブフォルダを作りたいフォルダからaddFolderするだけだった
あまり難しいことはなく直感的だった

私に何をやれと言うのだね

最近は調子がよく、午前5時30分に目が覚めるような生活を送っている。
尚、その時間に起きても問題の無いような生活を送れる、即ち、あまりにダラけた仕事をしている。
ものすごい転換期が来る予感はあったのだが、どうやら自分はそれを逃してしまったらしい。

ほぼ丸一日ブラウジング、気が向いたら適当にコードを書き、誰が読むとも分からん業務資料を作っている。
仕事上のコミュニケーションも取らず、あるとしてもただ受動的に必要とされた情報を提供するのみ。
一体自分は何のために仕事をしているのか。
何の張り合いもない。
不労所得は素晴らしいものだと思っていたのだが、仕事なし遊びなしの時間的拘束は苦痛でしかない。
社内ニートってつらいんだな。職場でゲームして遊ぶわけにもいかないしな。

そうなった原因を敢えて外に求めてみたい。
自分自身に求めたところで自分の無能に行き着くだけだしな。
できる人に仕事は集まるから。
解決策はもうわかっていて、自分でボールを拾って仕事をすれば良いだけのこと。
残念ながら自分にその権限が無いから困ってるわけでもあるのだが。
こういうとき、言い訳せずにやるやつがえらいんだろうけどなぁ。

さて、原因はといえば。
まず管理者不在。
ありがたいことにスケールアップの真っ只中にいるわけだが、人の管理が追いついていない。
誰が何の仕事をしているのか、どこに向かっているのか、何を目的にしているのか。
リソース状態すら管理してないから、こんな状態でいられる。いることができる。
「今何やってんの?」から始まるコミュニケーションって大事だよね、と痛感する。
今の自分がそう聞かれたらものすごく困る。

あと開発プロセス
スピード感とやらを大事にしているらしいのだが、本来の目的から大きく外れたことをたくさん抱えて来る。
今の自分とは真逆で、せいぜい3つのボールを拾ってさっさと投げればいいものを、20くらいのボールを抱え、さらにまだ探しているもんだから進むのが遅い遅い。
結果、こっちはボール待ち。時間だけが経っていってリミットはすぐそこ、みたいな状況になってる。
それに加えて全体を見る人がいないことや、上同士のコミュニケーションもうまく行っていない感じがある。

現状打破するには、現状を知ること、それを可視化させ周知すること、それに対する打ち手をうつこと。
……だとは思うのだが、声を上げて何かをしようっていうやる気が自分には全く無い。
やる気を待っても出てくることはないのだが。

まずは何をするのかがわかる環境作りからかなぁ。
ちょっとやる気を出してみようかね。
もう十分休んだ。

python listの要素を詰めて出力

実用性はあまり無いかもだが、listの要素を区切りなしで出力したい場合。
まぁ見たほうが早い。unpackingを利用する方が好みかなぁ。

l = ['a', 'b', 'c', 'd', 'e']

# そのまま
print(l)            # ['a', 'b', 'c', 'd', 'e']

# unpacking
print(*l)           # a b c d e

# unpacking + sep引数指定
print(*l, sep='')   # abcde

# join
print(''.join(l))   # abcde

windows10 フォントのファイルパス

もっと良い方法があるかもだけど、ちょっと手間取ったのでメモ

1.C:\Windows\Fonts を開く
2.パスが知りたいフォントを右クリックし、プロパティを開く
 (フォントスタイルが複数ある場合は、さらにダブルクリックで開いておく)
3.セキュリティタブのオブジェクト名、右側にパスが記載されている


以上

強み

某書籍にて自分の強みを調べてみた。
「責任感」「慎重さ」「公平性」「最上志向」「内省」という結果が出た。
順に自分の強みであるようだが、はっきり言って今の自分に責任感とやらは皆無に思える。
誰にでも当てはまるのかもしれないが、ある程度その傾向が強いのだろう、という程度に受け取っておく。
ざっと見る限り、今からなれるものでもないが、裁判官にでも向いているのだろうか。

興味本位で調べてみた一方、内省にあった「自分自身が最大の伴侶」という表現は気に入っている。
孤独な人生に少し疑問を持っていたのだけれど、そういう考えもあったかと、もう少し自分自身との対話を増やしてみたい。
自分自身と考える時間を増やしてみようかな。

ところで最近は、仕事は、というとあまり良いことが無い。
責任ある対応を果たしたいが、その時間がない。
ああ地獄。今までどうやって切り抜けてきたんだろうな。
この地獄からいつ抜け出せるのだろうか。

春ですね。
やっとこさ復帰できてきたのかな、となっている今日この頃。
こんなことで悩むのはそもそもにおいて間違っているのだが、今だほぼ定時上がりで毎日仕事ができている状態ではある。
しかもその仕事を碌にしていない、毎日椅子に座っているだけの状態でもある。
やっぱり復帰できてねえや。
そろそろ復帰したいのだが、この状態に慣れつつある。何とかしなければ。

何とかしなければ、と、できることからいろいろやろうとは思っている。
まずは適当にTOEICでも受けてみようか。
大学入学時よりは取れれば良いのだが、まずはそこからやってみよう。

そんな状態でも思うことはある。
自分の役割を果たさない人間がいる。
そのような人間がいるってだけで、やる気が削がれる。
そんな風な人間になりつつあることも、嫌で嫌で。
もう少し、責任というか、きっちり最後まで物事をやり遂げるようにしたいなぁ、と。
少しずつ、少しずつ……。

復帰できなかった

人間関係ひとつでここまで落ちるのか、と思えるくらい駄目。
そこに無茶な仕事が覆いかぶさってきていよいよ潰れてしまった。

復帰の道筋も立たず、他者に迷惑をかけていること、何よりここまで人を頼りにしてしまっていたことへの気付き、将来への不安、自分へのどうしようもなさでしんどい。
もう年単位で一度休息を取りたいくらい。
しんどい。

転換期というものをひしひしと感じている。が、今の自分にそんな活力は無い。
どうすれば。

難しかない

普段通りのことを普段通りにできればいいのだが、その普段はどうやら2019年に付いて来てくれなかったようだ。
気分的には調子を取り戻しつつあるのだが、いかんせん仕事がつまらない。
自身の能力において今までにない要素が求められるのと人間関係がしんどいのが大きい。

何も自分がやりたいのは、関係各所、何なら無関係なところから力学を作用させるまでに有る事無い事言い回って嫌いな人をプロジェクトから排除することではないのだ。
そういうことをこの一週間、その隣でただ見ていた。
一方で排除される側はされるだけのことをしてしまっている訳だから、これまたしんどい。
彼もまた自分と同じく、求められる要素の経験を積み重ねることができなかったのかもしれない。

自分がそうなるはずだったものを彼を犠牲に消費して、そうして仕事をしている不毛さ。