いろいろ足りない

不足分を補いたい

モチベーションを阻害する諸々

働いている上で、やりづらさや考え方の違いをよく感じることがある。
ここらで少しまとめてみたい。

チャレンジ

某芝で話題になった言葉。実際はもっとポジティブな意味だと思っているが、東某と同様に、実際には異なる状況下で使われることが多いと感じている。
うちの場合は、わざわざ避けられる、あるいは避けられたはずの困難に対して立ち向かう時に使用される。
いらぬ労力をかける場合においてもチャレンジとそう呼ぶのだ。ありえない。
そうしないとダメだという強迫観念に囚われている気がしてならない。
当然、物事を成し遂げるために必要なことならいくらでも挑戦はする。
それで成し遂げたことこそ、競争に打ち勝ち、他者との差別化を図ることができるのだろう。
しかし、不要なことに時間をかけ、間違った挑戦を行い、その達成感で満足してしまうその行為、その意味はわからずにいる。
時間と金以外に犠牲にするものが多すぎる。

リソース管理

人、時間、金。使うには使うが使い方がおかしい。
いつ、誰が、何を、どのように。把握しないまま物事は進む。
そして最終的に火事場の馬鹿力的に対処。
初期段階は潤沢に、最終段階は搾りかすしかない状態から初期段階以上のリソースを使う。
もはや管理の概念はない。

呆れ(表題なし)

「何かあったら是非言って下さい!!」良い響きがする言葉をよく聞く。
だが実際は、もう既にどうしようもない状態で、文句を言うだけ不毛、現実を受け入れるしかない状態下で言われる。
何かを言う気力などなく呆れている。
ただただ常識の違いを思い知り、次からは何とか気をつけていこうと思うばかりである。
尚、相手の非常識さが年々パワーアップしており、悲劇は繰り返される。



その他書ききれないことはたくさんある。今日も大変げんなりすることがあったので以前勢いで書いた下書きから引っ張り出した。
働く上でモチベーションは大事にしたい。いや、大事にして頂きたい。切にそう思う。