いろいろ足りない

不足分を補いたい

2017年の振り返り

今年もお世話になりました。
また生き延びることができて何より。
今年の振り返り。
harist.hatenablog.jp

英語

実務で使う機会が多くなり、相手の気遣いによるところが大きいが、日常的なコミュニケーションは取れるようになった。何より英語を発することに抵抗がない、英語が自分の口から自然にスッと出てくる状態になったのは大きい。
しかし、疲労が蓄積すると相手の言っていることが全く分からなくなることもあり、もっと自分の血肉になるように習得していく必要があるのかなと。
自分で勉強してきたことと言えば、英文法を学んで、ラジオ英会話を4月から続けてみた。
その効果の程は自分ではあまり実感できないものの*1、ある程度は基礎となったと信じたい。

数学

全く手を付けられていない。一年かけてこの体たらくだが、実務で必要となることも少なくなり、これはこれである種の危機感を抱いている。元々あるのかどうかはさておき、せめて数学的な思考力が錆びつかないようにしておきたいが。

プログラミング

今年一番充実したと思う。UnityやWeb関連の基礎項目(HTML/CSS/JavaScript, jQuery)などなど。
自分にとってweb界隈は衝撃的ではあった(こんなに楽にいろんなことができるなんて)。
逆に好きなC++に全く手を付けられておらず、これはこれで少し危機感。

その他

2017年は新しいことがたくさんできたように思う。
技術的に得られたものは多く充実こそしているが、反面、自分の人生や所属組織について考えることが多かった。
本当にこれで良いのか、正しい在り方と現実とのギャップに悩むことが多かった。
市場での自分の価値、会社内での自分の価値、その両方を高めることを忘れないようにしておきたい。

最後に

今年終盤になって、中学の頃から飼っている猫が体調を崩した。例によって腎不全。
今年は生き延びたが、来年の今日にはもういなくなっていることだろう。
来年は辛い一年になりそうだが、それすらも自分次第なのだろう。
悲しみに打ち勝つなんてことは考えなくて良い。抱えて前に進めるだけの強さを持つべきだ。
ただ、自分にはそんな強さはなく、その時の準備として今ここで別れを告げておきたい。

今までありがとう。

*1:結局実践に勝るもの無し。100の教材より1人の英語を話せる人。かと言って英会話教室などは得られる経験値に対して時間単価が高すぎるように思える